&mall利用規約
三井不動産商業マネジメント株式会社(以下「当社」といいます。)はオンラインショッピングサイト「Mitsui Shopping Park &mall」(以下「本サイト」といいます。)を通じて提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用規約「&mall利用規約」(以下「本規約」といいます。)を以下の通り定めます。
第1章 定義・総則
第1条 定義
1. 本規約においては、次の各号の通り用語を定義します。
(1)「利用者」とは、本サービスで提供するコンテンツを検索、閲覧または利用する者を個別にまたは総称していいます。
(2)「登録利用者」とは、「三井ショッピングパークポイント会員の個人情報の取扱いについて」の規約内容および本規約の内容を全て承認した上で、当社が指定する方法に従って、予め当社が指定する個人情報等の必要項目(以下「登録必要項目」といいます。)を登録の上、利用者登録を申請し、当該登録を当社から承認された利用者を個別にまたは総称していいます。
(3)「ゲスト利用者」とは、利用者登録を行わずに、商品購入の都度、当社が指定する必要事項を入力し当社から承認された利用者を個別にまたは総称していいます。
(4)「商品」とは、本サイト上で販売される商品を個別にまたは総称していいます。
(5)「ショップ」とは、本サイト上で商品を販売する出店企業の各ストアブランドをいいます。
(6)「ブランド」とは、各ショップが販売する、特定の企業が企画・製造する商品群をいいます。
(7)「注文」とは、利用者が購入を希望する商品について、当社が指定する方法に従って購入の申込みを行うことをいいます。
(8)「ポイント」とは、「三井ショッピングパークポイント会員規約」に従い利用者に付与される三井ショッピングパークポイントをいいます。
(9)「ID」とは、「三井ショッピングパークポイント会員規約」に従い登録利用者が登録済みの一意のメールアドレスをいいます。
(10)「パスワード」とは、登録利用者が利用者登録時に設定した、本サイトにログインするためにIDと併せて使用する任意の文字列をいいます。(以下、IDとパスワードを合わせて「ID・パスワード」といいます。)
第2条 本規約の範囲
1. 本規約は利用者全てに適用するものとします。
2. 利用者は本サービスの利用に際して、法令や条例、本規約および当社が別途定める各種ルール、個人情報保護方針等に同意の上、これを誠実に遵守するものとします。
第3条 本規約の変更
1. 以下のいずれかに該当する場合、当社は、利用者の事前の承諾なしに本規約を変更できるものとします。その際、当社は本サイト上で変更内容および変更の効力発生日を提示することで利用者に告知するものとします。
(1)本規約の変更が、会員の一般の利益に適合するとき
(2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
2. 変更後の本規約の効力発生日以降に会員がサービスを利用した場合、会員は、変更後の本規約に同意したものとみなします。
第2章 利用者登録
第4条 利用者登録
1. 利用者登録の申請手続きは、「三井ショッピングパークポイント会員規約」に従って登録を行うものとします。
2. 未成年の利用者は、親権者または後見人の同意無しに本サービスを利用することはできません。
3. 前項の定めにかかわらず、未成年の利用者が親権者または後見人の承諾を得ずに本サービスを利用していることが発覚した場合、当社は、当該利用者に事前に通知することなく、以下の各号に定める措置の一部または全部を講じることができます。
(1)当該利用者による本サービスの利用の停止
(2)商品の発送等取引の履行を停止すること、またはショップに停止を要請すること
4. 当社は、利用者が本規約第7条第1項各号のいずれかに該当する場合、その利用者登録申請を拒否できるものとします。
第5条 三井ショッピングパークポイント会員
1. ポイントの付与・利用に関しては、次の内容を除き、「三井ショッピングパークポイント会員規約」の規定が適用されるものとします。
(1)ポイントの登録対象となる支払方法では、原則としてご注文頂いた商品毎に購入金額100円につき1ポイントを登録いたします。100円未満の金額に対してはポイントの登録をいたしません。また、消費税等はポイント登録の対象にはなりません。
(2)前号に拘わらず、当社の企画、ショップや商品等により、一部ポイントの計算方法が異なる場合がございます。
(3)本サービスを利用して商品を購入頂く際、登録されたポイントは1ポイントを1円分と換算して商品代金および送料の一部または全部としてご利用頂けます。
2. ゲスト利用者が本サービスを利用して商品を購入した場合、購入後90日間以内に限り所定の手続きを踏むことで、ポイントの付与を受けることができます。
3. 登録利用者が連携していたIDが変更または失効した場合には速やかに、当社指定の手続きを行うこととします。
第6条 利用者登録内容の変更
1. 登録利用者は、氏名、住所、メールアドレス、電話番号その他登録内容(以下「登録内容」といいます。)の全部または一部に変更が生じた場合には、当社が指定する方法により、すみやかに登録内容を変更するものとします。
2. 当社は、登録利用者が登録内容の変更を行わなかったことにより、利用者は本サービスの提供を受けられないなどの不利益を被ることがありますが、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、利用者または第三者に損害が生じたとしても、当社は責任を負わないものとします。
第7条 本サービスの利用停止および利用者登録の取消し
1. 当社は、利用者が以下の各号の何れかに該当する場合、事前通知することなく、直ちに当該利用者に対して本サービスの利用停止、利用者登録の取消しその他措置を講ずることができるものとします。
(1)本規約第23条の行為を行ったことが判明した場合
(2)正当な理由なく、商品代金や各種手数料等の支払債務の履行遅滞や商品等の受領の遅滞、返品の拒絶その他の債務不履行があったことが判明した場合
(3)過去に当社または当社のグループ会社の提供する何らかのサービスに関する規約に違反したこと等により、利用者登録の取消しを受けていたことが判明した場合
(4)利用登録希望者が、当社または当社のグループ会社の提供する他のサービスに関して、料金等(商品等の購入代金を含みますが、これに限りません。以下同様とします。)の支払を履行していないことが判明した場合(当社が別途認める支払方法に関連する第三者に対して料金等の支払を履行していない場合を含みますが、これに限りません。)、または、正当な理由なく長期間に亘る商品等の受取り不能、返品・交換の拒絶その他の債務不履行があったことが判明した場合
(5)利用者が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)に該当した場合、および次の①から②のいずれかに該当した場合
①自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
②暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(6)利用者が、自らまたは第三者を利用して、次の①から⑤までのいずれかに該当する行為をした場合
①暴力的な要求行為
②法的な責任を超えた不当な要求行為
③利用に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
④風説を流布し、偽計を用いて当社の信用を毀損し、または、当社の業務を妨害する行為
⑤その他前記①から④に準ずる行為
(7)その他、本サービスの運営管理上不適当であると当社が合理的に判断する場合
第8条 IDおよびパスワードの管理
1. 登録利用者は、自己の責任においてIDおよびパスワードを管理・保管するものとします。
2. 登録利用者は、ID・パスワードを第三者に譲渡、貸与、開示してはならないものとします。
3. IDおよびパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、登録利用者は直ちに当社に連絡するものとします。
4. 登録利用者のIDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過失や第三者の使用等による不利益、損害等については登録利用者が責任を負うものとし、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
第9条 個人情報の取り扱い
「Mitsui Shopping Park &mall」のサービスにおける個人情報の取扱いについては、「三井ショッピングパークポイント会員の個人情報の取扱いについて」に従います。
第10条 メール配信
登録利用者のうち、同意された方に対しては、本サイトのお知らせを電子メールにて配信いたします。なお、これらの内容には広告・宣伝が含まれる場合があります。なお、希望していない場合についても、当社が判断した重要な内容に限り、情報提供を行う場合があります。
第3章 商品の購入・配送
第11条 商品の購入
1. 本サービスは、ショップとの取引の場を利用者に提供するオンラインショッピングサイトであり、利用者が本サービスを利用して行うショップとの取引は、すべて利用者とショップとの間で直接に行われます。
2. 利用者は、当社の定める手続き(以下「申込手続き」といいます。)に従い、本サイトを通じて、ショップへ商品の注文を行うことができます。なお、当社は、利用者およびショップ双方の便宜向上のために、申込手続きの仕様等を随時変更することがあります。
3. 注文時に登録利用者が選択できる支払方法および配送方法等その他取引の条件は、ショップによって異なります。利用者は、これらの条件を自らの責任で確認の上、商品の購入の申込手続きを行ってください。
4. 当社による注文の受付が完了し、当社から利用者に注文内容を確認する旨の電子メールが到達した時点で、利用者とショップとの間に当該商品等に関する売買契約が成立し注文が確定するものとします。ただし、利用者による注文の後、当社またはショップの都合により注文をお受けできない場合がございます。
5. 前項の規定に拘わらず、利用者による本サービスの利用に関して不正または不適当な行為(正当な理由の無い繰り返しのキャンセル、受取辞退、受取不可等)があった場合または第7条第1項各号に該当した場合においては、当社の判断により前項の売買契約の取消しまたはその他の適切な措置を取ることができるものとします。また、この場合、当社は利用者に送料等の実損額を請求できるものとします。
6. 本サービスによる商品の配送先は日本国内に限ります。
第12条 支払方法
1. 利用者が本サービスにより商品を購入した場合、当該商品の代金、消費税、所定の送料および各種手数料(代金引換手数料等)等(以下「商品代金等」といいます。)を当社に支払うものとします。その他利用者の負担に帰する手数料等は、適宜、本サイト内に明示します。支払期日までに利用者による支払いがない場合、当該売買契約は、自動的に解除されることがあります。
2. 利用者には、商品代金等について、利用者本人名義のクレジットカードまたはその他当社が認める方法によりお支払い頂くものとします。
3. 利用可能な支払方法はショップ毎に異なる場合がございます。また、支払方法毎に購入可能金額の上限額の設定があり、その金額を超えての注文はお受けできません。
4. クレジットカードでのお支払いの場合は、利用者がクレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとします。 なお、利用者と当該クレジットカード会社等の第三者との間で紛争が発生した場合は当該当事者間で解決するものとし、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
5. クレジットカードでのお支払いの場合、利用者は当該クレジットカードに関する情報の入力にあたってその漏洩の危険性を認識し、自己の責任の下に入力を行うものとします。
6. クレジットカードでのお支払いの場合、ご利用頂くクレジットカード会社によって、利用可能な分割回数が異なる場合がございます。
7. 利用者が注文時にクレジットカード決済の分割払い、リボルビング払いまたはボーナス払いを選択した場合、かかる取引に関する割賦販売法30条2の3第4項に基づく書面は、クレジットカード会社により、電子的方法によって交付されることがあり、利用者はこれに予め同意するものとします。
8. コンビニ前払いまたはPayEasyによるお支払いの場合は、当社から利用者に注文内容を確認する旨の電子メールが到達してから3日以内にお支払い手続きを完了頂けない場合、当社にてご注文を取り消しさせて頂きます。
第13条 お届け方法
1. ご注文頂いた商品は当社またはショップが指定する配送会社や梱包資材等でお届けします。
2. 同時にご注文頂いた商品であっても、ショップや出荷場所が異なる商品は別々の配送となる場合がございます。
3. 配送日時をご指定頂いた場合でも、交通事情等のやむを得ない事情により、ご指定頂いた配送日時にお届けできないことがあります。なお、配送先のご住所によっては、配送日時指定をお受けできない場合がございます。また、年末年始等、配送日時指定をお受けできない期間がございます。
第14条 注文のキャンセル、受取拒否等
1. 利用者事由によるご注文のキャンセルについては、注文確定から出荷準備が整うまでの間(以下「キャンセル可能期間」といいます。)に限り受け付けるものとします。キャンセル可能期間を過ぎた場合、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、利用者はご注文のキャンセルをすることができません。
2. 同時にご注文頂いた商品のうち、一部の商品の注文をキャンセルすることで利用者に負担頂く送料の金額が変更になる場合は、利用者は当該キャンセルをすることができません。
3. 利用者による受取拒否・受取不可等の理由により利用者に商品をお届けできなかった場合には利用者事由の返品とみなし、第17条第2項に定める返品手数料を利用者にご負担頂きます。
第4章 商品の返品・交換
第15条 返品・交換の手続き
1. 利用者が商品の返品または交換を希望する場合には、事前に本サービスの「返品・交換登録画面」での申請にて当社に連絡するものとし、当社が指定する手続きおよび返送方法に従うものとします。
2. 返品・交換を申請した商品(以下、「返品・交換対象商品」といいます。)は、同時にご注文頂いた同一ショップの商品毎に梱包・返送頂くものとします。なお、本サイトにて返品・交換の申請をお受けした際、当社より利用者に返品受付番号を発行いたします。
3. 利用者が返品・交換を申請した場合であっても、返品受付番号が発行されてから8日以内に当社の指定する場所にて返品・交換対象商品の到着が確認できない場合においては、利用者は返品・交換を辞退したものとします。
4. 返品・交換については、本規約の定めの他、ショップによる条件等が適用されることがあります。
第16条 ショップ事由による返品・交換
1. 以下の場合に限り交換の申請を受け付けるものとし、代品として交換品をお送りします。その際、返品・交換対象商品の返送および交換品の配送にかかる費用は当社が負担します。
(1)商品の品質が契約内容に適合しない場合
(2)配送中に破損した商品の場合
(3)ご注文内容と異なる商品が到着した場合
2. 前項について交換品をご用意できない場合には、返品・交換対象商品を利用者が購入した時点での商品代金等を返金し、利用者が返品・交換対象商品の購入の際にポイントやクーポンを利用していた場合、そのポイントおよびクーポンを返還いたします。ただし、当該クーポンの有効期限が切れてしまっている場合は返還することができません。また、利用者は返品・交換対象商品の購入の際に付与されたポイントを当社に返還するものとします。
第17条 利用者事由による返品
1. 前条第1項に記載した事由以外による返品は、当該商品を販売するショップが別途認めた場合、または商品到着後8日以内かつ以下のいずれにも該当しない場合に限り受け付けるものとします。
(1)本サイト上に「返品・交換不可」の表示がある商品の場合
(2)使用済み、お直しや洗濯、クリーニングがされた場合
(3)納品書を紛失した場合
(4)商品タグ・ラベルを切り離し、紛失した場合
(5)商品(商品およびその付属品を含みますが、これらに限りません。)の状態がお届け時と比べて毀損、汚損、紛失、または利用者のもとで臭いが付着する等している場合
(6)パッケージが商品の一部となっている商品において、パッケージを開封した場合
(7)商品代金が本条第2項に定める返品手数料の金額を下回る場合
2. 前項の場合、商品の返送および商品代金等の返金にかかる費用(以下総称して「返品手数料」といいます。利用者が自宅集荷を希望した場合は、自宅集荷手数料を含みます。)は利用者の負担とします。その場合、返品・交換対象商品を利用者が購入した時点での商品代金等から返品手数料を差し引いた金額を返金し、利用者が返品・交換対象商品の購入の際にポイントを利用していた場合、そのポイントはまず返品手数料の支払いに充当され返品手数料の額を差し引いた残数に相当するポイントを返還いたします。利用者が返品・交換対象商品の購入の際にクーポンを利用していた場合、そのクーポンを返還いたします。ただし、当該クーポンの有効期限が切れてしまっている場合は返還することができません。また、利用者は返品・交換対象商品の購入の際に付与されたポイントを当社に返還するものとします。
第18条 返金・ポイント返還等の手続き
1. 第16条第2項および第17条第2項の返金・ポイント返還、交換品の配送の手続きは、返品・交換対象商品が当社の指定する場所に到着してから行うものとします。
2. 第16条第2項第一文に定める場合を除き、返品・交換対象商品にご利用頂いたクーポンはお返しすることができません。
3. 利用者が第17条第1項に定める条件を満たさない商品を返送した場合、当社は当該返品・交換の申請を拒否できるものとし、その場合、当社は返品手数料や商品を利用者に再送するための送料等の実損額を利用者に請求できるものとします。
第19条 お問合せ
1. 取引条件、取扱商品・サービスの内容および当該商品・サービスに関する情報につきましては、当社が別途定める手続きに従い、当社へご連絡ください。
第5章 本サイト・本サービスにおけるコンテンツ
第20条 商品情報・画像
1. 本サイトに掲載または本サービスによって提供される商品の情報・画像は、商品の仕様変更や撮影手法等の関係で色や質感等が実際の商品と異なる場合がございます。
第21条 知的財産権
1. 本サイトに掲載または本サービスによって提供される画像や文字情報等のコンテンツ(以下、「コンテンツ」といいます。)の知的財産権は全て当社、各ショップまたはそれぞれに対して直接または間接に許諾を行っている権利者に帰属するものとします。
第6章 免責事項
第22条 免責事項
1. 当社は、本サービス、本サイトにて販売される商品、コンテンツ等の利用により利用者に発生した損害・損失について、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、責任を負わないものとします。
2. 本サービスから他のウェブサイトへのリンクを提供している場合、当社は、当該リンク先の内容、当該リンクの利用およびその結果については、いかなる責任も負わないものとします。
3. 本サービスにおいて、利用者と第三者との間で紛争が発生した場合は、当該当事者間の双方で解決するものとし、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
4. 当社は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、本サービスに関する遅滞、変更、停止、中止および廃止、ならびに、本サービスを通じて提供されるコンテンツの消失について、一切責任を負わないものとします。
5. 当社は、天災地変、戦争、テロ、暴動、法令・規則の制定改廃、政府機関の介入または命令、コンピューターウィルス、停電、通信回線やコンピュータ等の障害・システムメンテナンス等による中断・遅滞・中止・データの消失、データの不正アクセス、輸送機関の事故、労働争議、設備の事故等の不可抗力等により、本サービスの一部または全部が停止する場合に利用者に生じた損害について責任を負いません。
6. 本規約における当社の責任は合理的な努力をもって本サービスを運営することに限られるものとし、法令上認められうる限りにおいて、当社は本サービスの正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないことを含めその他の責任を負わず、またいかなる保証もいたしません。
7. 当社は、当社のウェブページ・サーバ・ドメイン等から送られるメール・コンテンツに、コンピューターウィルス等の有害なものが含まれていないことを保証しません。
8. 利用者が本規約に違反したことによって生じた損害については、当社は責任を負いません。
9. 利用者が本サービスを利用するに当たり、利用者が使用されるネットワーク、コンピュータ、ソフトウェア等の利用者側の利用環境は利用者ご自身の負担で用意、整備していただく必要があります。当社は、利用者の利用環境等やその整備等によって生じた損害等について、責任を負いません。
10. 当社は、利用者による本サービスの利用に関連して、利用者に対する責任を負う場合には、当社の故意または重大な過失による場合を除き、利用者に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限り、これを賠償します。なお、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し、または、予見し得た場合を含みます。)については、責任を負わないものとします。
第7章 禁止事項
第23条 禁止事項
1. 本サービスの利用に際して利用者が以下の行為を行うことを禁じます。これに違反し、当社または第三者に損害が生じた場合、当該利用者がその損害を全て賠償する責任を負うものとします。
(1)法令、条例、裁判所の判決、決定もしくは命令、法令上拘束力のある行政措置、本規約または当社が別途定める各種ルールに違反する行為
(2)公の秩序または善良の良俗を害すること
(3)暴力団等に対する利益供与その他の協力をすること
(4)本サービスの運営を妨げる恐れのある行為
(5)不正な目的をもって、本サービスを利用すること
(6)当社のグループ会社、ショップ、他の利用者、またはその他の第三者の知的財産権その他の権利を侵害する行為、名誉を毀損する等不利益迷惑もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為
(7)本サービスを営利目的で利用する行為
(8)他の利用者の個人情報を収集または保存をする行為
(9)IDまたはパスワードを不正に使用する行為
(10)不正アクセス行為、またはこれを助長する行為
(11)本サービスの誤作動を誘引すること
(12)本サービスが通常意図しないバグを利用する動作を生じさせ、または、通常意図しない効果を及ぼす外部ツールの利用、作成もしくは頒布
(13)当社、当社のグループ会社、ショップ、他の利用者のサーバー、コンピュータ等に過度の負担をかける行為
(14)虚偽または不正確な内容を含む情報で利用者登録する行為
(15)意図的に虚偽の情報を送信する行為
(16)同一利用者が複数の利用者登録を行うこと
(17)購入する意図なく商品の購入を申し込むこと
(18)正当な理由なく商品を受け取らないこと
(19)正当な理由なく、過度に商品を返品する行為
(20)自己取引、関係者内での内部取引、架空取引
(21)その他当社が不適当と判断する行為
第8章 その他
第24条 本サービスの停止・終了
1. 当社は、利用者に事前に通知することなく、いつでも特定の利用者または全ての利用者に対して、本サービスまたは本サービスに付帯するサービスの提供を停止・終了することができるものとします。当社は、本サービスの停止・終了によって利用者に生じた損害または不利益に対して責任を負いません。
第25条 別途協議
1. 当社および利用者は、本サービスの利用に関して本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
第26条 準拠法、合意管轄
1. 本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとし、本規約に関し訴訟の必要が生じた場合には、 東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。
|